アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
あらは
あらは
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › あらはジュニアライフセービングクラブ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年07月25日

7/29日曜日のジュニア

upが遅れてすみませ~んぐすん

今週の29日はジュニアの日ですね。
29日は北谷公園のプールを使用して、
昆布jrクラブとサンセットクラブと3クラブ
合同のジュニアを行います。

プログラム内容はまだ決めていませんが、
9:30開始、12:00終了。
その後、弁当を持ち寄りお昼をいただきましょう。

県内にはジュニアクラブが4クラブありますので
どんな子供達がいて、どんなスタッフがいるのか?
を見るだけでも楽しめると思いますよ。

参加可能な方は連絡下さい(^^♪

連休は皆さんどう過ごしましたか?

     

 

私たち家族は安波の川でのんび~りさせて頂きました。
海も良いけど・・・・川も良いですよ(^^♪  


Posted by あらは at 23:46Comments(0)

2012年07月22日

はっぴ~ば~すでい(^_-)-☆ トリプル

ピカピカHappy Birthdayキラキラ 

ケリ~さん&ゆうこさん(^_-)-☆

お二人はもちろん違う御家族ですが、偶然にも誕生日が一緒(^^♪でした。
(年齢はあえてふせますが・・・・・^^;)

ケリーさんは最近は皆勤賞で、たくましく子供達のフォローをしていただいています。
ホント助かってます。ありがとうございますm(__)m

ゆうこさんは最近はなかなか会えませんが、ユニフォームの件や、あらはクラブ結成と
その前のクラブと影ながら支えていただいた大切な方です。
誕生日おめでとうございます(^^♪


そして、過ぎた15日は副代表である比嘉さん。誕生日でした(^^♪

なかなかブログに向かうことができず、遅れましたが。。。^^;
おめでとうございますピース
時間のある日は是非、リュウキとお姉ちゃん、奥さんも一緒に参加下さいね。


皆さんおめでとうございま~す花束  



2012年07月09日

7/8あらは遠足


 今日は、久々雨傘の沖縄ですね。
 心もしっとりですタラ~

 さて、昨日はあらはジュニア恒例はてなの遠足でした。
 昨年は海洋博へ、貸切バスででかけましたが、
 今年は『嘉手納ウォーターガーデンプール』へ
 行ってきましたよ指輪キラキラ

 スライダーが2本、隣には幼児専用プールもある、
 出来たばかりのピカピカプールです。

 しかも、
 町民は無料。町外でも、子ども100円!大人無料でしたくすだま

 
 

 当日は、空手の大会と重なってしまったこともあり、
 参加者は少なめでしたが、
 子どもたち、思いっきりはじけていましたよ汗

 参加者は、めい・ゆうき・ゆめ・しょうえい・せいしゅん
 そして、偶然にも現地で合流した、昆布ジュニアのまいこちゃんうさぎ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 はじめ、スライダーが怖くて、
 お姉さま達と手を繋いで滑っていた正舜。
 最後には、一人で楽しそうに滑っていました~ハート

 
 
 
 
 
 
 

 修行僧!?
 
 
 
 
 
 
 正詠!!どんぐり坊やみたいになっているよ~シーサーオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 遊んだ後、本日はお店でお食事~~食事
 正詠のこれは『ソースカツ丼』キョロキョロ
 勿論、大人メニューです。
 完食したのは、いうまでもありませんガ-ン
  

 
 

 本当に、いっぱい遊んだ遠足だったね☆
 今度は、クラブのみんなで行こうねおすまし

 次回 7/29は、昆布ジュニアとの合同ですキラキラ 
 (夏休みに入っているんだね~~^^;)
 場所が決まり次第、お知らせいたしますね。

 

  
 
   


Posted by あらは at 12:01Comments(2)ジュニアの報告

2012年07月08日

本日の遠足場所変更のお知らせ


 おはよう御座います。

 本日、万座ビーチへの遠足を予定していましたが、
 参加者の年齢が低い事から、場所を

 『嘉手納町ウォーターガーデンプール』 

 
 に変更します。

 場所は、嘉手納海浜公園内にあります。
 10時からで~すシーサーオス

 急遽ですみませんヒミツ  


Posted by あらは at 07:42Comments(0)

2012年07月07日

明日の遠足について


 こんにちはおすまし
 な~つ~な毎日が続いていますね。
 
 明日、7/8は万座ビーチへ遠足です。
 (海洋博亀の放流当選者がいませんでしたぐすん
 
 参加希望者が少ない為、バスをキャンセルして、
 自家用車で行くことになりました。

 当日、『やっぱり行ける!!』というかたは、
 現地での合流となりますので、宜しくお願い致します。

 なお、万座ビーチは駐車料金+アスレチック代がかかります。
 自己負担となりますので、こちらもお願いします。

 我が家は9時頃出発予定です。

 7/9には、楽しい、な~つ~やしな写真を楽しみにしていて下さいねハート  


2012年06月28日

海洋博 亀の放流返信葉書き

 
                 うぎゃ~タラ~タラ~タラ~汗汗

          只今の所、返信はがき、2連敗アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)

               すみませんガ-ン昨年のブログパクリましたチョキ  


Posted by あらは at 07:37Comments(0)

2012年06月27日

6/24あらはジュニア

 大変遅くなりました すみませんガ-ン
 6/24のあらはジュニアの報告ですやし
 
 梅雨明けしたばかりだというのに、
 すでに スイカスイカ のあらはビーチでしたね。
 本当に気持ちよかったな~~キラキラ 

 本日の参加者は、
 
 まりか・えりか・りゅうせい・あい・よ~り・レミア・ゼキヤ・ジョ~シュ
 ひなた・はるか・ゆめ・しょうえい・せいしゅん  計13名

 まずはじめに ビーチクリーンキラキラ 
 
 台風後のビーチには、流木などが沢山打ち上げられていたね。
 
 
 『ビーチでけがをしないように、しっかりビーチクリーンをしようね』
 と正樹よりマイク
 
 

 台風の期間、ネットが撤去されていた遊泳区域には、
 あの ハブクラゲ~~雷が・・・。
 
 ライフセーバーが一生懸命、みんなの安全の為に、
 ハブクラゲを捕ってくれていたね。
 

 でも、もしハブクラゲに刺されてしまったら・・・。

 ① 刺されたら海からすぐにあがり、助けを求める。
 ② 大量の酢を充分にかける。
  (酢には刺胞の発射をおさえる効果があります)
 ③ 触手をそっとはがす。
 ④ 痛みがある場合は氷や冷水で冷やす。
  (ほとんどの場合、激しい痛みを訴えます)
  (冷やすことによって痛みが和らぐとともに、
   毒の活性を抑える働きがあります)
 ⑤ 病院へ行きましょう。
  小さい子どもの場合や、刺された範囲が広い場合、
  不安な場合などは即座に救急車の要請をしましょう。

 注意子どもが刺された場合、
  体の大きさに対しての毒の注入量が多いので、非常に危険です。
  呼吸停止や心停止が起こる可能性があるものとして備えましょう。

  6/1~9/30、県では【ハブクラゲ発生注意報】を出しています。
 
  昨年は、正樹も彼らにやられています宇宙人
  今年は、みんなで気をつけて海を楽しんでいきましょうね。

 
 次は、ビーチフラッグダッシュ
 
 
 

 最年少さんも頑張っていますガッツポーズ
 
 
 
 

 次は、海での宝物探しレースです☆
 
  
 
 
  
 
 
 
 
 あっ汗海への挨拶を忘れていました。
 

 みんなお待ちかねの パンダ自由時間パンダ
 さて、久々の『これはだ~れだ!?
 
 
 しょうえいでしたぁ~シーサーオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こんな物が海底に沈んでいました。
 ビーチだけでなく、海にも、ゴミは捨てないようにしましょう。
 それにしても、まりかさん。
 オリオンビールキャンペーンガールになれそうよオリオンビール缶
 
 
 

 海さん、
 『今日も、安全に楽しく遊ぶ事ができました。
                   ありがとうございました』
 

 
  さあびっくり!! 次のジュニア(7/8)は昨年に引き続きバス遠足です。
 
   海洋博の亀の放流が当たれば・・海洋博へ
   海洋博の当たりがなければ・・万座へ

  皆様からの応募葉書きの返信結果報告待っていますキョロキョロ

          只今、落選1件ですぐすん

     りんご 今後の予定 りんご
     さかな 7/8  遠足
     さかな 7/29 昆布ジュニアとの合同ジュニア(あらはor北谷プール)
     さかな 8/5  あらはジュニア
     さかな 8/18~20 渡嘉敷キャンプ
     さかな (8/5or8/26 あらはジュニア)

   


Posted by あらは at 09:52Comments(0)ジュニアの報告

2012年06月22日

HAPPY BIRTHDAY  

               くすだま ななさん くすだま

          何にでも一生懸命な、ななさん。
        仕事も、子ども達の事、自分のからだの事。

         そんなお母さんを見ているからこそ、
        何にでも一生懸命な子ども達に育つんだろうな~。
        私も、見習わないと了解

        これからも、ななさん家族を応援させてくださいね旗

        よつばショートケーキ お誕生日おめでとうございます ショートケーキよつば  


2012年06月21日

HAPPY BIRTHDAY KIWA



               りんご  き~わ りんご

        そろそろ今年も、沖縄の夏がやってくるね。

       よ~りと一緒に、今年の夏は沢山クラブに遊びに来てね。

         待ってるね♪赤

            花束 お誕生日おめでとう 花束
  


2012年06月20日

お名前が決まりました


       去る、6月7日に、無事産まれてきてくれた

       めい・ゆうき・しょうまの弟君のお名前が決まりました。

            キラキラ 晃輔(こうすけ)君キラキラ 

       すくすくと、元気に育ち、いっぱい親孝行するんだよ~赤ハイビスカス

        

         


Posted by あらは at 10:13Comments(0)

2012年06月20日

6/24のジュニアのお知らせ

      お久しぶりですシーサーオス

      台風4号が過ぎ去ったというのに、
     なかなかすっきりとしないお天気ですね。

     日曜日は大丈夫かしら・・。

 
    6月24日(日曜日)は、
    あらはビーチでのジュニアを予定しています。
    宜しくお願いします。

 
    又、7月は  
         8日(日)あらはビーチ

         29(日)昆布ジュニアと合同ジュニア
                     (場所は、あらは又は北谷プール)

      に決定致しました。 こちらも宜しくお願いしますおすまし

     


2012年06月09日

インフォメーション

こんにちは正樹です。

先日のJR、沢山の方々の参加ありがとうございましたアップ

再度ユニフォームビキニと登録料、保険料の案内をさせて下さい。

ユニフォームについてはまとめて注文をしますので、
次回のJRまでに連絡を下さい。宜しくお願いします。

■ユニフォームビキニ
・子供用(黄色)/サイズ:130、140、150、S、M、L
・大人用(青色)/サイズ:S、M、L、LL、3L 

■登録料晴れ
・一家族(子供一人):\3,000/年、子供二人以上:\5,000/年
・中学生以上は子供に含みません。

■保険料(スポーツ保険)sos
・子供:\800、大人:\1,300

登録料以外は任意です。

■赤パンツも販売しています。コレ!
沖縄ライフセービング協会で販売しています。希望者は連絡下さいピース






  


Posted by あらは at 16:29Comments(0)

2012年06月08日

6.7.8.9.10月のジュニア予定



   いつもいつも直前になって、
   『ジュニア開催のお知らせ』メールを流してしまい
   申し訳ありませんヒミツ

   夏休みも近づいていますのでシュノーケル
   今分かる範囲でのお知らせをしておきますね。
   メモの用意をお願いします本



 鉛筆6月
     24(日) あらはビーチジュニア

 鉛筆7月
     1(日) 第1日曜日ですが、正樹に用事がありお休みです
     8(日) 海洋博 又は 万座ビーチへ遠足バス
     15 or 22 or 29(日) いずれかで
                  昆布ジュニアクラブと合同ジュニア

 鉛筆8月
     5(日) あらはビーチジュニア 
     18(土)~20(月) 渡嘉敷
            ジュニアライフセービングキャンプやし
     12 or 26 (日) どちらかで あらはビーチジュニア
  
 鉛筆9月
     2(日) あらはビーチジュニア
     16(日) あらはビーチジュニア

 鉛筆10月
     7(日) あらはビーチジュニア
     21(日) 第3日曜日ですが、
          我が家の小学生運動会の為お休みです
     14 or 28(日) どちらかで あらはビーチジュニア 


            ハート 宜しくお願いします ハート
                       


2012年06月07日

海洋博 亀の放流会のお知らせ

遅くなりました~~ぶーん
 
 新聞などで、ご覧になりましたでしょうか?
 今年もまた、
 7/8(日)に海洋博エメラルドビーチでの亀の放流会が行われます。

 昨年は、我が家でまとめて応募葉書きを送らせて頂きましたが、
 まんまと完敗でしたぐすん
 わたしのクジ運が悪すぎました悪魔

 そこで今年は、皆さんに各御家庭での
 応募葉書きの投函をお願いしたいと思います。

 ちなみに・・。
  イチゴ1家族でも当選がありましたら、
 昨年同様に、クラブの遠足がてら、バスで海洋博に行きたいと思います。

  イチゴ1家族も当選がなかった場合は、
 万座のビーチに、バスで遊びに行こうかと考え中です。



****************************
 参加者募集中!「ウミガメ放流」「ウミガメ体験学習」

 ふ化してから約1年、海洋博公園で飼育された仔ガメたちをエメラルドビーチから標識放流します。「ウミガメ放流」の後には「ウミガメ体験学習」も開催いたします。ウミガメとのふれあいを通して沖縄の海や自然について関心を深めて頂きたいと思います。ご家族、ご友人とお誘い合わせの上、ご応募ください。

ウミガメ放流

【日時】
平成24年7月8日(日) ※悪天候時は7月22日(日)へ延期
10:15~11:00
【場所】
海洋博公園・エメラルドビーチ(眺めの浜)
【参加費】
無料
【募集人数】
75組(1組1名~5名様まで応募可能)
応募者多数の場合は抽選により決定します。
【応募方法】
往復はがきによる一般公募
(記入方法は下記をご参照ください)
【募集期間】
平成24年5月11日(金)~平成24年6月19日(火)必着
【参加資格】
小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
※実施日(7/8)と予備日(7/22)のどちらの日程でも参加可能な方。
※車イスの方もご参加いただけます


---------------------------------------------------------

ウミガメ体験学習

【日時】
平成24年7月8日(日) ※悪天候時は7月22日(日)へ延期
11:15~12:15
【場所】
海洋博公園・エメラルドビーチ(眺めの浜・憩いの浜)
【参加費】
無料
【内容】
(1)ウミガメの生態や形態に関する解説
(2)ウミガメの目線で上陸・産卵などの疑似体験
【募集人数】
40名(応募者多数の場合は抽選により決定)
【応募方法】
ウミガメ放流と同じ
【募集期間】
ウミガメ放流と同じ
【参加資格】
ウミガメ放流に参加予定の小学生で、当選した方
(保護者の同伴が必要です)
《応募はがき記入例》


○上記参照の上、6月19日(火)必着で投函くださいますようお願いします。

○「返信はがき」の裏面は、代表者様への連絡用にしようしますので、空白のままご投函ください。

○ご応募に際し提供いただく個人情報は応募者ご本人への問い合わせの際に利用いたします。それ以外の目的で利用することはございません。


《注意事項》

1.必ず「往復はがき」でご応募ください。(6月19日必着)
応募方法や記載事項に不備がある場合、無効となります。
2.1グループにつき仔ガメ1個体を放流します。
3.応募者多数の場合は抽選となります
4.はがき1枚で最大5名様まで受付が可能ですが、抽選後の人数変更は参加者の安全管理のため承りかねます。ご了承ください。
5.同一人物による2通以上のご応募は無効となります。
6.雨天決行ですが、台風などの荒天時は7月22日(日)に延期します。延期の際はグループの代表者に電話連絡いたします。
7.小学生には保護者の同伴が必要です。なお、保護者も参加者に含みます。
8.車イスの方は、その旨ご記入ください。
ビーチでの安全確保のため、手動車イスでの参加者1名につき2名以上の同伴をお願いします。なお、同伴者も参加者に含みます。


【結果通知】
6月23日(土)以降、当否にかかわらず順次「返信はがき」にてお知らせします。
「ウミガメ放流」「ウミガメ体験学習」タイムスケジュール
ウミガメ放流
9:00
受付
10:15
放流会開会式
開会のあいさつ
放流についての説明など
10:45
ウミガメ放流
11:00
解散ウミガメ体験学習
11:05
集合
11:15
体験学習スタート
12:15
終了スケジュールは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
海洋博公園管理センター 動物管理チーム
TEL:0980-48-2748
***************************

 どうか、一枚の葉書きに家族の願いを込めながら
   投函、宜しくお願いします。

 投函頂いた方は、『投函しました』の報告を頂けると
 うれしいで~す♪赤

                  う~と~と~御香(白)


  


Posted by あらは at 22:47Comments(0)

2012年06月07日

お誕生おめでとう

   
               本日、待ちに待った
              めい・ゆうき・しょうまの
               弟君が誕生しましたたまピヨ

        めい・ゆうき・しょうま・めいママ・めいパパ
          花束本当におめでとう御座います花束

     いつか、三男坊君も一緒に、海で遊べる時がくるのを
              楽しみに待っていますやし

          めいママ、本当にお疲れ様でした汗
          入院中、ゆっくり休んでくださいねカフェ  


2012年06月07日

はっぴ~ば~すでい

ハッピーバースデイ安次嶺パパ!!

最近はなかなかお会いする機会がないですが、
是非、き~わ~ニコニコ&よ~り~ベーの素敵な姉妹と、
奥様ピカピカの時間の合うときは参加ください(^^♪

あっ。まだコンサートに行けてないですね。。。ガ-ン

興味があるので、是非、コンサートの時は教えてくださいね。


  


2012年06月04日

6/3あらはジュニアin北谷プール

 昨日は、
 『曇り曇り かな?』
 『梅雨だし雨雨 かな?』
 『え~台風雷!!嵐~??』
 などど焦っていたのが嘘のようなお天気でしたね。

 まさかの太陽晴れ に、参加して下さった皆様。
 『日焼け』は大丈夫でしたか?

 我が家の長男、お風呂に入ろうと裸になったら・・
 お尻以外はマッカッカでしたりんご

 さてさて・・昨日の参加者は・・・。

 めい・ゆうき・あい・もな・しゆい・なあさ・
 えみな・レミア・ゼキヤ・りゅうせい・えりか
 ゆめ・しょうえい・せいしゅん・ゆうくんベー・そうたニコニコ
 本日より参加のゆうと・みわこ
 体験で参加のひなた・はるか
      計20名でしたびっくり! 凄いですくすだま

 北谷プールは、せいしゅんがよちよち歩いていた頃
 (3年前だったかな~ひよこ
 ジュニアで使用した以来の場所でした。

 今は、沖縄ライフセービング協会が管理をしていて、
 昨日も、ライフセーバーの
 ガッツポーズけんとさん・ままっち・オッチが居てくれたお陰で、
 みんな、安心してプールに入ることができました。
 ありがとう御座いました。

 シュノーケル 朝の水温は27.5度

 シュノーケル 自己紹介をして、体操をし、バディを確認して入水しました。

 シュノーケル 小学生以下の子供達は
       プールで渦巻き
       宝探しゲーム
       フラフープくぐり
       背浮き
       水中じゃんけん
       ニッパーボード体験 をしました

 シュノーケル 小学生以上の子供達は
       浮力体験   
         人が溺れていたらどうする?
         どんな物が水に浮いて、どんな物は水に浮かないの?
       ニッパーボード体験 をしました

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  シュノーケル プールから上がって、
   座学『防災紙芝居ゲーム』 をしました。

    なのにびっくり!! 昨晩、資源ごみを外に出そうとした私。
    『ゴミは当日の朝に出しましょう!!』と、
    正樹に言われてしまいましたぐすん
    そうでした。
    お母様方、ゴミは火元となる可能性が高い事から
    収集日当日に出しましょうね。


  沢山動いた後は、みんなで☆ランチタ~イム☆
  100本の焼き鳥も、あっびっくり!という間に間食でしたおにぎり

 
 

  お母様方へ

  いつもいつも、お心遣いありがとう御座います。
 
  以前のジュニアでは、各御家族でのランチタイムでしたが、
  昨年頃より、
  みんなの笑顔が見たい+皆さんとゆっくりお話がしたい為に
  無理の無い範囲で、お昼を持参しています。
  
  ただでさへ ジュニアの日は、朝からバタバタ汗
  だと思いますので、どうぞお弁当作り、無理なさらずに
  日焼け止めだけを持っていらしてくださいね。
  (我が家のジュニアの日の朝は、
  子供=父親が面倒を見ると決まっていますので♪赤
  お弁当作りを楽しんでいますおにぎり

  金欠で無理!! 二日酔いで駄目~!!
  という時には、各御家庭でのランチ、
  お願いすると思いますので。
  そのときはすみませんが宜しくお願いします了解

  

    


Posted by あらは at 11:39Comments(2)ジュニアの報告

2012年06月02日

明日のジュニア(^^♪

こんにちは正樹です。

明日のジュニアですが。。雨予報ですね^^;

そこで、9時30分から北谷公園内にある屋外プールで
行おうと思います。

雨の少ない9時30頃からプールで浮力体験や
ニッパーボードを使用して楽しみましょう。
その後、会議室で座学を行います。

参加可能な方は返信をお願いします。

今日、プールで泳ぎましたが、まずまずの
水温でした。明日は若干寒いと思いますが、
ニッパーボードで寒さを忘れましょう(^^♪  


2012年05月31日

今週のジュニア(修正m(__)m)

おはようございますアップ正樹です!?

皆さん、お仕事&家事と一息ついているころでしょうか^^;

来る日曜日のジュニアは10時からあらはビーチで開催予定です。天気はあいにくの曇り**;

子供たちの笑顔で気分だけでも晴れましょう^^;

また、お詫びがありまガ-ン
今月からジュニアは2回/月(第一、第三日曜日)の予定で、
今月は第3週も開催予定です。

が、、、ぐすん

実は子供たちが参観日にあたり、自分たち家族が参加
できません。。

なので、今月は来る日曜日と、第4週24日の日曜日の開催とさせてください。。

すみませんがよろしくお願いしますm(__)m  


2012年05月20日

本日のジュニア中止のお知らせ

本日のジュニア、
大雨・雷・波浪・洪水警報が出され、プールが閉館の為、中止致します。

楽しみにしてくださった皆さん、本当に申し訳ありません
  


Posted by あらは at 08:58Comments(0)

2012年05月16日

5/20のジュニアのお知らせ①


      昨日は、沖縄本土復帰40年でしたね沖縄本島

      沖縄タイムスでは、特集号も出されていましたが、
      皆さんご覧になったでしょうか?
 
      うふふ・・シーサーオス
      実は・・我が家のお姉様が、
      タイムス親の素顔絵画コンクールで賞をもらいましたぁ~王冠
      な~んて・・すみませんヒミツ はしゃぎ過ぎましたハート

 
   ところで・・話を戻しますね。

    5月20日(日曜日)のジュニア開催のお知らせです。

     場所:北谷公園プール 『野外プール』
         (北谷公園内、北谷陸上競技場の向かい・
          ちゅらーゆから南向けに徒歩2~3分)

     時間:10時~

     服装:プールに入水できる服装・プール帽子

  その他の詳しい事につきましては、追ってご連絡いたします。

  
        あらはジュニア初キラキラ のプール開催です。
        梅雨時期で週間天気予報も雨雨ですが、
        楽しんでいきましょう♪赤
  


 

    


2012年05月16日

Happy Birthday  もなパパ


      昨年の渡嘉敷キャンプには、
      お忙しい中、家族揃ってのご参加、
      本当にありがとう御座いました☆

      何にでも一生懸命で、しかも愚直な奥様と、
      優しさあふれるお父様がいるからこその、
      元気いっぱいな子供達なんだな~と、
      いつもお子様達を見ていて感じていますハート

      毎日、お忙しいと思いますが、
      この夏は是非、お子様達と一緒に、クラブへ
      いらしてくださいねニコニコ

      そして、渡嘉敷キャンプへの、2度目のご参加も
      心よりお待ちしておりますやし

      少し遅れましたが・・・
          お誕生日おめでとうございますショートケーキ
 

   


2012年05月06日

Happy Birthday  りくママ

Happy Bir~thda~y(^^♪  リリ&リクまま!!

優秀な娘&息子。素晴らしい旦那様に囲まれ、
超~ガハハ^o^系のリリ&リクままニコニコ

いつも元気と個性的な髪型!ありがとうございます(^^♪

最近はなかなか時間が取れないようですが、
気が向いたときに是非遊びに来てくださいね~アップ

ファイト~!イッパ~ツ上キラキラ 
  


2012年05月05日

子供の日



       子供の日ですね~ 

       晴天の富士の麓でも、
       こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました 

      みんな~アップ 空を泳ぐこいのぼりの様に、
    伸びやかに育ってね  


Posted by あらは at 09:11Comments(0)

2012年04月29日

日本一の山



     ゴールデンウィークですね

     皆さんはどんな連休をお過ごしですか

     実家を出てすぐの所から、

     今日はいつになく、まばゆいばかりの富士山が見えました

     子供達が、富士山のように堂々と、

     凛とした人間に育ってくれたらいいなぁ
  


Posted by あらは at 09:56Comments(0)

2012年04月28日

Happy Birthday  ゆうきパパ

ハートGooooo~lden Weeeeeee~kキラキラ ですね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。。

遅れましたが、先日はゆうきパパのBirrrrrr~thdayでした(^^♪
おめでとうございますアップ

子供達へのさりげないサポートパンチ!と、自分達へのアドバイスsosと協力にはいつも感謝!!感謝!ニコニコです。

これからもう~まく~な子供達の先頭で、一緒に笑顔を絶やさずにいましょうね。

誕生日おめでとうございます(^^♪

ちなみに、ゆうきのう~まく~は、ゆうきパパのニヤっとした笑顔から納得できるのは自分だけでしょうかあかんべー  


2012年04月23日

4/22 あらはジュニア総会

 ジュニア終了後、みんなでランチをしながら『総会』を開催しました。

 ゴーヤー 平成23年度の活動内容報告
 
 ゴーヤー 平成24年度活動予定について
               4~5月 1回/月 第3日曜日
         6~10月 2回/月 第1.3日曜日
         11~3月 1回/月 第3日曜日

      イチゴ来る5月のゴールデンウィーク中に座間味での1泊2日の
           ライフセーバー体験を予定しています。
           高学年以上。参加費は自己負担。
           正樹が引率します。
           日にちはまだ決まっていませんが、
           希望される方は正樹までメール

      イチゴ5月のジュニアで万座ビーチに出来た
            『マリンパーク』体験を検討しています。

      イチゴ8/18(土)~20(月) 
           渡嘉敷ジュニアライフセービングキャンプ 予定です。

 ゴーヤー 平成23年度会計報告
 
 ゴーヤー 会則について(前年度の一部改正有り)
           イチゴ年会費
          3000円/1家族(子供1名参加)
          5000円/1家族(子供2名以上参加)
            
            子供に中学生以上は含まない
            12/1以降入会については上記の半額とし、
                   次年度からは上記金額

      イチゴスポーツ安全保険(希望者のみ)
             子供 800円/年間
             高校生以上  1300円/年間
   

 ゴーヤー クラブTシャツの追加注文について
                黄色Tシャツ 1300円
        青色Yシャツ 1700円


 ゴーヤー 震災復興支援の赤パンツ注文について
       随時注文を受け付けます。
       5月ジュニアで各サイズ用意して持参します。


船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船

   総会への沢山の参加ありがとうございました。
   
   皆様に支えられ、活動してきた平成23年度。
   振り返ると、数多くの子ども達、親御さんの
   笑顔を見ることが出来、
   そんな幸せな時間を、
   共に過ごさせていただけたことに感謝しています。

   平成24年度も、我が家の子供達と共に、
   沢山の子供達・親御さんと、素敵で、かけがえのない時間を
   安全に楽しんでいきたいと思っています。

   どうぞ、宜しくお願いいたします。           桃原正樹・幸子

船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船船
  

   
 
    

    
          
 
   


Posted by あらは at 11:56Comments(1)総会報告

2012年04月23日

4/22 あらはジュニア

   ホームビーチである あらはビーチも4/13に海開きをしましたやし
   
   雨も降り、少し寒い海でしたが、楽しめましたか?
   
   自宅に笑顔ニコニコを持って帰ることはできましたか?

   

  ではでは早速 

       日の出 平成24年度最初のジュニアです 日の出

   
   参加者は・・

   めい・ゆうき・しょうま・ゆめ・しょうえい・せいしゅん・あい・

   ゆう・そうた・レミア・ゼキヤ・りゅうせい・まりか・

   しょうま・かなこ・ひなた・たすく・まこと・かがり・

   体験で来てくれた そら君・こう君・なおひろ君

                      計22名です。凄いびっくり!

    
 はじめに自己紹介マイク をしました。
 
 
  
 あらはビーチの新しいライフセーバーガッツポーズ
 夏はチョクチョクお世話になると思いますが、宜しくお願いします了解 
 
 
 次に、心肺蘇生法の勉強をしました。
 
 みんな真剣に聞いてくれましたおすまし
 

 子どもと大人に分かれダミー人形を使っての実践です。
 

 倒れている人を見つけたら、大きな声で『助けてくださ~~い』
  
 
 なおひろ君もチャレンジしましたガッツポーズ
 
 
 次にAEDの説明です。
 注意LEDではありませんよ~注意
 

 クラブでは、これからも繰り返し『心肺蘇生法』やっていきます。
 『もし人が倒れていたら・・・』
 『もし、家族が倒れていたら・・』
 心肺蘇生法と少しの勇気があれば・・。
      花あなたの手で救える命があります花
 
 
 さあ。ビーチに移動です
 

 皆でビーチクリーンキラキラ 
 
 
 いつの間にか歩けるようになっていたジョシュ君
 今年は一緒にビーチクリーン、チャレンジしようね☆
  
 
 準備体操で~すダッシュ
 

 はじめの挨拶は我が家の男子僕ボクサー
 


 次に高学年生はライフガードと共に海へシュノーケル
 
 

 低学年生は海の中で、シッポ取りゲームをしました。
 

 シッポ取りも白熱していますGOOD めいVSしょうえい
 

  沖のほうで、パドルしながら『きゃ~きゃ~』言っている
  高学年女子を発見キョロキョロ   ごめんなさいぐすん
  すごく楽しそうだったのに、写真がありませんでした見ザル
  
  
 最後に自由時間サクラ
 
 
 
 
  
 
 
 海への感謝を込め『ありがとうございました』
  挨拶はそら君がしてくれましたOK
 
 
 4月の海は、雨も降っていたせいか寒かったですね。
 その後、風邪などひかなかったでしょうか?

 来月は5月20日ジュニア開催予定です。
 宜しくお願いします了解
   


Posted by あらは at 10:47Comments(0)ジュニアの報告

2012年04月21日

4/22のジュニアのお知らせ

こんばんは~masakiです。

雨ですね~汗
明日も予報では朝一まで雨マークがーんです^^;

その後は回復し、潮も大潮の干潮ですので
多少の雨天でも楽しめそうです(^^♪

なので、予定通り10時からアハラビーチやし
行います。

海でプログラムをした後、簡単なお昼、その後
簡単な総会をしたいと考えています。

幸がお汁沖縄そば(箸)を準備してくれるので、皆さん、
自分の家族分のおにぎりおにぎりだけ準備をお願いしますm(__)m

今年度、最初のプログラムです。
楽しみましょう~(^^♪


  


2012年04月20日

Happy Birthday  ひなた

          
                    ♪赤 ひなた ♪赤

      

         おしとやかな雰囲気を持っている女の子なのに、

         走ったり&泳いだり が、半端なく早い ひなたダッシュ

         その運動神経の良さには惚れ惚れしていますハート

         これからも、しょうま・かなこ と共に、

         色んな所での活躍を、期待していますキラキラ 

               赤ハイビスカスお誕生日おめでとう赤ハイビスカス