2012年04月23日
4/22 あらはジュニア
ホームビーチである あらはビーチも4/13に海開きをしました
雨も降り、少し寒い海でしたが、楽しめましたか?
自宅に笑顔
を持って帰ることはできましたか?
ではでは早速
平成24年度最初のジュニアです 
参加者は・・
めい・ゆうき・しょうま・ゆめ・しょうえい・せいしゅん・あい・
ゆう・そうた・レミア・ゼキヤ・りゅうせい・まりか・
しょうま・かなこ・ひなた・たすく・まこと・かがり・
体験で来てくれた そら君・こう君・なおひろ君
計22名です。凄い
はじめに自己紹介
をしました。

あらはビーチの新しいライフセーバー
夏はチョクチョクお世話になると思いますが、宜しくお願いします

次に、心肺蘇生法の勉強をしました。

みんな真剣に聞いてくれました

子どもと大人に分かれダミー人形を使っての実践です。

倒れている人を見つけたら、大きな声で『助けてくださ~~い』
なおひろ君もチャレンジしました

次にAEDの説明です。
LEDではありませんよ~

クラブでは、これからも繰り返し『心肺蘇生法』やっていきます。
『もし人が倒れていたら・・・』
『もし、家族が倒れていたら・・』
心肺蘇生法と少しの勇気があれば・・。
あなたの手で救える命があります
さあ。ビーチに移動です

皆でビーチクリーン

いつの間にか歩けるようになっていたジョシュ君
今年は一緒にビーチクリーン、チャレンジしようね
準備体操で~す

はじめの挨拶は我が家の男子

次に高学年生はライフガードと共に海へ


低学年生は海の中で、シッポ取りゲームをしました。

シッポ取りも白熱しています
めい
しょうえい

沖のほうで、パドルしながら『きゃ~きゃ~』言っている
高学年女子を発見
ごめんなさい
すごく楽しそうだったのに、写真がありませんでした
最後に自由時間





海への感謝を込め『ありがとうございました』
挨拶はそら君がしてくれました

4月の海は、雨も降っていたせいか寒かったですね。
その後、風邪などひかなかったでしょうか?
来月は5月20日ジュニア開催予定です。
宜しくお願いします

雨も降り、少し寒い海でしたが、楽しめましたか?
自宅に笑顔

ではでは早速


参加者は・・
めい・ゆうき・しょうま・ゆめ・しょうえい・せいしゅん・あい・
ゆう・そうた・レミア・ゼキヤ・りゅうせい・まりか・
しょうま・かなこ・ひなた・たすく・まこと・かがり・
体験で来てくれた そら君・こう君・なおひろ君
計22名です。凄い

はじめに自己紹介

あらはビーチの新しいライフセーバー

夏はチョクチョクお世話になると思いますが、宜しくお願いします

次に、心肺蘇生法の勉強をしました。
みんな真剣に聞いてくれました

子どもと大人に分かれダミー人形を使っての実践です。
倒れている人を見つけたら、大きな声で『助けてくださ~~い』
なおひろ君もチャレンジしました

次にAEDの説明です。


クラブでは、これからも繰り返し『心肺蘇生法』やっていきます。
『もし人が倒れていたら・・・』
『もし、家族が倒れていたら・・』
心肺蘇生法と少しの勇気があれば・・。


さあ。ビーチに移動です
皆でビーチクリーン

いつの間にか歩けるようになっていたジョシュ君
今年は一緒にビーチクリーン、チャレンジしようね

準備体操で~す

はじめの挨拶は我が家の男子

次に高学年生はライフガードと共に海へ

低学年生は海の中で、シッポ取りゲームをしました。
シッポ取りも白熱しています


沖のほうで、パドルしながら『きゃ~きゃ~』言っている
高学年女子を発見


すごく楽しそうだったのに、写真がありませんでした

最後に自由時間

海への感謝を込め『ありがとうございました』
挨拶はそら君がしてくれました

4月の海は、雨も降っていたせいか寒かったですね。
その後、風邪などひかなかったでしょうか?
来月は5月20日ジュニア開催予定です。
宜しくお願いします

Posted by あらは at 10:47│Comments(0)
│ジュニアの報告