アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
あらは
あらは
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › あらはジュニアライフセービングクラブ › サンゴの日 イベントのお知らせ

2012年01月30日

サンゴの日 イベントのお知らせ

 昨日は、日曜学芸会の小学校も多かったようですね。
 我が家も、1&2年生キラキラ での発表びっくり と、
 かなり前からワクワクしていましたが・・・・。

 ピカピカ1年長男坊が前日から熱発し、
 まさかの欠席となりました。
 熱は1泊2日がーんでおさまり、
 今朝はルンルンと学童に出掛けていきましたが・・。
 (初めての学芸会、そんなに緊張していたのねコレ! ・・・なんて。)
 来年こそはピカピカ晴れ舞台ピカピカ 楽しみにしているね~ラブ


 さてさて・・。本題です。
 1月のプログラム内でも触れて行きましたが、
 
       サクラ3月5日は【サンゴの日サクラ

 県内、色々なイベントが企画されているようですが、
 今日は、NPO法人コーラル沖縄 のイベントをご紹介します。

  サンゴ苗床作りとサンゴ礁観察会 です。

 毎年3月5日は「サンゴの日」として沖縄県内及び日本各地においてサンゴにまつわる様々な活動が行われます。また、旧暦3月3日は沖縄では古くから「浜下り」として各地の浜で子供の無病息災を願い、海水によって身を清める行事が行われていたことからNPO法人コーラル沖縄 は、沖縄県内在住の児童を対象にサンゴ苗床作りとサンゴ礁観察会を開催いたしますのでご案内差し上げます。このイベントは、沖縄県サンゴ礁保全活動支援事業として採択され実施いたしますので多くの児童及び保護者の方のご参加をお待ちしております。


 日時:平成24年3月11日 (日曜日)
   
   13:00宜野湾マリン支援センター集合
   13:00~13:10 スケジュール確認・注意事項説明
   13:15~14:00 サンゴ苗床作り体験
   14:30~15:30 宜野湾海浜公園地先海域にてサンゴ礁観察会
   終了後、海浜公園にて「アーサ汁」あり。

 集合場所:宜野湾マリン支援センター2階研修室

 参加対象:小学4年生以上 要保護者同伴
 
 参加料:無料

 服装・携帯品:軽装、水にぬれても良い靴、タオル、飲み物
          「アーサ汁」用にマイカップ、マイ箸

 主催:NPO法人コーラル沖縄

 参加受付:3月8日(木)締め切り
         NPO法人コーラル沖縄(成田さん)
         電話:098-979-6881
  

 我が家も、このイベントに、≪行きたい!!≫と思いましたが・・。
 参加対象者に該当せず、しかもこの日はS&Bのマラソン大会ダッシュ
 素直に諦めました。

 参加可能な方は、貴重な苗床作りと観察会、参加してみてくださいね。
 詳しくは 
         NPO法人コーラル沖縄(成田さん)
           電話:098-979-6881  まで。
  







Posted by あらは at 13:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。