アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
あらは
あらは
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月05日

怪我


写真は良いですね~。記憶がより鮮明になるし、当日と同じくらいエンジョイできますね~ラブ


それはさておき、昨日は怪我人が出てしまいましたぐすん

怪我をされたHさんは「起こるべきして起きた事故だから大丈夫だよニコニコ」と
笑顔でおっしゃっていました。


が、まさにその通りでした。


「ライフセービング」という名前を使うかどうかは別として、何事もリスクマネージメントは必要ですよね。

当日も実は2回、「??」を感じ、修正、もしくは助言できた場面がありました。自分の中では自分の定規で測った「大丈夫だろう」という言葉で片付けてしまったんです。

「起こるべくして起こった」とは、「??」を「大丈夫!!」に修正せず、「大丈夫だろう」という事で片付けてしまったために、

「起こるべくして起こった」

事でした。

大変、申し訳ありませんでした。


事故は0にはなりませんが、0に近づける活動がライフセービングです。

0に近づけるために「大丈夫!!」という確信を持って、今後も活動を続けていきます。

Hさん、皆さん、ホントにすいませんでした



Posted by あらは at 18:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。