夏休み終了

あらは

2013年09月07日 11:30

長いようで短い。。

超~バタバタしながらも楽しい夏休みが終了しましたね。
なかなか写真も報告もできずすみません。

最近は奥様方でfacebookが活躍しているようで、
色んな意味で楽させていただいています^^;

夏休みの中でも印象が強かった奥間の写真を載せようと
思ったのですが。。。。。


そういう時こそ、肉眼でしっかりみたいので、写真を
撮っていませんでした^^;


奥間で印象良く感じた事が1点あったのでシェアしますね。

それは"環境"

もちろん、スタッフも講師も史上最強と思われるメンツが揃っていましたが、
それもよりも何よりも、
台風後のちょこっと荒れた海の中でも子供達は元気に遊んでいました。

波打ち際での巻き波でボディーサーフィンをしようとする
低学年の子。。頭らか落ちそうになりながら「危ない」とヒヤヒヤする場面も
ありました。

正舜も他の場面で2度ほど大泣きする場面も。。。

でも、それが悪いことか?

というと、案外そうでもなく。。

自分たちが「あ~だこ~だ」いうよりも、大自然に、環境に、
投げてみると、そこから学ぶことがとっても大きいように感じました。

楽しみを。恐怖を。限界を知ることで、生きる力というか、
ホントの意味で事故を防げるような感じがしました。

なかなか伝えにくいですね^^;

そして、一番感動した事を写真で。。

彼らにライフセービングを伝えられているかどうかは別として
自分たちがしていることの証の一つにはなるかな???





関連記事