11/27 あらはジュニア

あらは

2011年11月27日 23:07

 
  ウォーキング には最高な、素敵な曇り空の中

 久々にみんなで集まり、歩き、笑い、遊び、とっても楽しいジュニアでしたね

 
 そんな本日の参加者は・・・。

 しゅん・ゆう・そうた・ゆめ・しょうえい・せいしゅん

 めい・ゆうき・レミア・ゼキヤ・ジョシュア・えりか・りゅうせい

 ともあき・とものり・たすく・まこと・かがり
 
                          計18名でした

 新しいユニフォーム を着たみんなは、

 いつもにも増して、キラキラと輝いていました 

   (ちなみに中央の茶色い丸は、
          せいしゅんが投げたバスケットボールです)
 
 

 
  プログラム①番は・・

  最近、県内で起きている≪子どもの水辺での事故≫にふれました。
 
 
 

 ≪危ない!≫≪ここでは遊ばない!≫ 等の掲示を掲げ、

 安全を提供するのも大切ですが、

 それぞれの子ども達が

 【ここは危ない】とか、【こうしたら危ない】という危険を感じることも大切では。。

 
 そこで本日は、ホームグラウンドであるアラハビーチを中心に

 子ども達それぞれが【ここは危ないところかも・・】と自分で感じた場所を

 実際に地図 で確かめ、書き込みながら4キロを歩くことにしました。


 
 プログラム②番

 れいこさんの掛け声で体操~
 
 
 

 次にプログラム③番は、自己紹介
 
 

 本日初参加の りゅうせい&えりか
 

 

 さあ!!いよいよ出発進行~~!!
 
 
 
 
 

 お~~アラハジュニア3期生?の幼稚園男子 かっこいい~
 
 

 『ここは危なそうだね』と地図に書き込み中のえりか&レミア
 

 サンセットのビーチハウスで小休憩し、ユ~タ~ン
 

 あれ せいしゅん
 

 それを見ていた 
 そうた 『しゅん兄ちゃんは僕のお兄ちゃんだ~』
 と、しゅん兄ちゃんの肩車を奪い返しました
 

 んんん なんで、小学1年生が6年生に肩車してもらっているの
 ね~~~ しょうえい
 
   
 

 ゴール
 

 それぞれが【危ない】 と感じた場所を発表しました。
 

 ランチタイム~~
 

 自由時間 男子はビーチサッカー 楽しかったね
 
 
 

 あれあれ たすくと、とものりは何 浦島太郎ごっこ
 
 
 
 
 


 みんないい笑顔だったよ~
 

 後姿も素敵~
 


 あらはジュニア第1回ウォーキング大会はいかがでしたでしょうか

 遊泳禁止のこの時期、是非是非第2弾を開催したいと思いますので、

 『ここのウォーキングコース良いよ!!』という所がありましたら教えてくださいね

 さ~いよいよ次回は『あらはジュニア忘年会』です。

 12/17(土)17時より。宜野湾市大山自治会公民館にて

 準備の関係上、出欠席確認のメールを近々送らせて頂きますので、宜しくお願いします。
 



ps・・ 帰宅後、せいしゅんの耳から、クーピーのかけらが産まれてきました
       ご心配をおかけした皆様、すみませんでした。
   

関連記事