2015年08月14日
2015年07月10日
ジュニア報告
7月10日金曜日 台風真っ最中~~!
ということで、7/5のジュニア報告をしま~~す(^^♪

この日も良い天気でした~。
しかもちょうど満潮時と重なったので、ニッパー!ニッパ~!ニッパ~~でした(^^♪





ストロークパドル、ニーパドル、ダブルパドルと一通り通した後は、
ニッパーからジャ~~ンプ!!




ニッパーから落ちても自分でニッパーに乗れる事を確認したかったのですが、
内心、「怖~い!」とか「深~い!」と弱音を吐くことを期待しておりました(^^;
しかし。。。。
聞かれる声は「イェ~~イ」という黄色い声のみ。。。

残念~~(>_<)
流石ですね(^^♪
最後はニッパーからジャ~~~ンプ。




アンド。。
砂遊び(^^♪


そして、この日もようすけが参加してくれました。
また、ビーチスタッフからテントもお貸頂きました。
皆(子供たち)は、恵まれた環境であること分かっているかなぁ~~?
もちろん、私たちは皆のおかげで癒されています
幸せな一日をありがとう~~。
ということで、7/5のジュニア報告をしま~~す(^^♪

この日も良い天気でした~。
しかもちょうど満潮時と重なったので、ニッパー!ニッパ~!ニッパ~~でした(^^♪





ストロークパドル、ニーパドル、ダブルパドルと一通り通した後は、
ニッパーからジャ~~ンプ!!




ニッパーから落ちても自分でニッパーに乗れる事を確認したかったのですが、
内心、「怖~い!」とか「深~い!」と弱音を吐くことを期待しておりました(^^;
しかし。。。。
聞かれる声は「イェ~~イ」という黄色い声のみ。。。

残念~~(>_<)
流石ですね(^^♪
最後はニッパーからジャ~~~ンプ。




アンド。。
砂遊び(^^♪


そして、この日もようすけが参加してくれました。
また、ビーチスタッフからテントもお貸頂きました。
皆(子供たち)は、恵まれた環境であること分かっているかなぁ~~?
もちろん、私たちは皆のおかげで癒されています
幸せな一日をありがとう~~。
2015年06月05日
5/31のジュニア
梅雨明けたのかな~と思いきや、雨。。。と、不安定な天気が続いていますね。
でも、子供たちの笑顔は変わらず、ジュニア報告です!(^^)!

今日は、超~久しぶりにまりかが参加してくれました~。
久しぶりにみるジュニアは、すっかりお姉さんになっていました(*^^*)
また、りおんの従兄弟も参加~~。天気は曇りでしたが楽しいジュニアに感謝です。
まずはビーチクリーン!

拾ったサングラス。。。

体操中もまだかけてます。。。。。(^^;

今日は、ビーチのお客さんも少なかったのでニッパ~~‼‼
まずは、ようすけにお手本を見せてもらいました。。

ストロークパドルもニーパドルもダブルパドルも流石!















最後はやっぱり一番楽しい自由時間~~!






最後のあいさつ!!

この日はあいにくの雨模様。。
最後まで雨は降りませんでしたが、アラハビーチのスタッフが、急遽、私たちの荷物の上に
テントを作成してくれました。
心遣いホントに感謝です。。有難う御座います。
そんな大人の心遣いもなんのその。。
まだ、かけてます。。末恐ろしい桃原家の次男。。。。(>_<)
でも、子供たちの笑顔は変わらず、ジュニア報告です!(^^)!

今日は、超~久しぶりにまりかが参加してくれました~。
久しぶりにみるジュニアは、すっかりお姉さんになっていました(*^^*)
また、りおんの従兄弟も参加~~。天気は曇りでしたが楽しいジュニアに感謝です。
まずはビーチクリーン!

拾ったサングラス。。。

体操中もまだかけてます。。。。。(^^;

今日は、ビーチのお客さんも少なかったのでニッパ~~‼‼
まずは、ようすけにお手本を見せてもらいました。。

ストロークパドルもニーパドルもダブルパドルも流石!















最後はやっぱり一番楽しい自由時間~~!






最後のあいさつ!!

この日はあいにくの雨模様。。
最後まで雨は降りませんでしたが、アラハビーチのスタッフが、急遽、私たちの荷物の上に
テントを作成してくれました。
心遣いホントに感謝です。。有難う御座います。
そんな大人の心遣いもなんのその。。
まだ、かけてます。。末恐ろしい桃原家の次男。。。。(>_<)

2015年05月04日
今年度初のジュニア
お久しぶりで~す(^^♪
今年、最初のジュニアを5/3にアラハビーチで行いました。
ちょっと曇り空の、寒そう~な海でしたね~(^^;

まずは、新しいメンバーと新しいビーチライフセーバーへの挨拶と自己紹介。。
そのあとはビーチクリーン‼

次は新しいメンバーとの交流のためのしっぽ取りゲーム
チーム戦‼‼




久ぶりのしっぽ取りは白熱したゲームになり、
負けたチームはもちろん「腕立て伏せ」(^^♪

みな、良い姿勢ですね~~。

そして、今日は海に入る前にライフセーバーのお兄さんから
「カツオノカンムリ」についてレクチャーを受けました。。


やっぱり、ライフセーバーは頼りになりますね。。
ありがとう~~(^^♪

そして、最後はアヒル拾い チーム戦と、お待ちかね自由時間‼






寒いよ~~~(>_<)

そして、今日はハプニングが2件(^^;
腕にチクチクした痛みと、小さな発疹がいくつかあったので、早速
ライフセーバーの元へ。。。
カツオノカンムリに刺された可能性があり、早速、応急処置をしていただきました。

海はいつも危険と隣り合わせ。。
でも、その危険を知ることで、危険に会った時、慌てず冷静に対応できる。
そんなことを学びましたね?
そして、レスキューもありました。。
自分が見ていなかったのですが、初参加のようすけと子供たちでレスキューしました。
ありがとう~(^^♪ たくましく育ってますよ~~。
今回は、空はくもり、海も寒かったけど、いろんな意味でお腹一杯のジュニアでしたね。
最後は、この写真‼



一番寒がりなセイシュンが一人で海へ。。写真を撮られているを知ると大慌てでした。
何をしていたは想像にお任せします(*^^*)
美味しいお弁当を作ってくれたお母さんたち、ライフセーバーのみなさん、
消防士のゆうすけ。。
有難う御座いました~~
今年、最初のジュニアを5/3にアラハビーチで行いました。
ちょっと曇り空の、寒そう~な海でしたね~(^^;

まずは、新しいメンバーと新しいビーチライフセーバーへの挨拶と自己紹介。。
そのあとはビーチクリーン‼

次は新しいメンバーとの交流のためのしっぽ取りゲーム





久ぶりのしっぽ取りは白熱したゲームになり、
負けたチームはもちろん「腕立て伏せ」(^^♪

みな、良い姿勢ですね~~。

そして、今日は海に入る前にライフセーバーのお兄さんから
「カツオノカンムリ」についてレクチャーを受けました。。


やっぱり、ライフセーバーは頼りになりますね。。
ありがとう~~(^^♪

そして、最後はアヒル拾い チーム戦と、お待ちかね自由時間‼






寒いよ~~~(>_<)

そして、今日はハプニングが2件(^^;
腕にチクチクした痛みと、小さな発疹がいくつかあったので、早速
ライフセーバーの元へ。。。
カツオノカンムリに刺された可能性があり、早速、応急処置をしていただきました。

海はいつも危険と隣り合わせ。。
でも、その危険を知ることで、危険に会った時、慌てず冷静に対応できる。
そんなことを学びましたね?

そして、レスキューもありました。。
自分が見ていなかったのですが、初参加のようすけと子供たちでレスキューしました。
ありがとう~(^^♪ たくましく育ってますよ~~。
今回は、空はくもり、海も寒かったけど、いろんな意味でお腹一杯のジュニアでしたね。
最後は、この写真‼



一番寒がりなセイシュンが一人で海へ。。写真を撮られているを知ると大慌てでした。
何をしていたは想像にお任せします(*^^*)
美味しいお弁当を作ってくれたお母さんたち、ライフセーバーのみなさん、
消防士のゆうすけ。。
有難う御座いました~~
2015年03月15日
3/15 ジュニア
良い天気でしたね~~(*^^*)
今日のジュニアは5家族、お子様12名の参加でした。
まずはビーチクリーン&準備体操。
たばこの吸い殻ばっかりでしたね(>_<)


そして、今日は勝夫さんプレゼントの長縄で男女に分かれて綱引き~~!!
なんと、飛び入り参加の外人さんも加わり、白熱した綱引きでした!(^^)!
男子チーム

女子チーム

ファイト~~‼


もちろん勝者は女子チーム。。。
恐るべし。。。。
女子。。。(^^;
負けた男子チームは強くなるために
腕立て伏せ~(^^♪

飛び入り参加の外人さんもサンキュ~

そして最後は縄跳びとスタックラインでタイミング~~バランス~~。。






お母さんも頑張りました。。
飛べたんですね~~(^^;


スタックライン






今日もありがとうございました(^^♪
今日のジュニアは5家族、お子様12名の参加でした。
まずはビーチクリーン&準備体操。
たばこの吸い殻ばっかりでしたね(>_<)


そして、今日は勝夫さんプレゼントの長縄で男女に分かれて綱引き~~!!
なんと、飛び入り参加の外人さんも加わり、白熱した綱引きでした!(^^)!
男子チーム

女子チーム

ファイト~~‼


もちろん勝者は女子チーム。。。
恐るべし。。。。
女子。。。(^^;
負けた男子チームは強くなるために
腕立て伏せ~(^^♪

飛び入り参加の外人さんもサンキュ~

そして最後は縄跳びとスタックラインでタイミング~~バランス~~。。






お母さんも頑張りました。。
飛べたんですね~~(^^;


スタックライン






今日もありがとうございました(^^♪
2015年02月22日
ジュニア報告
遅くなりましたが、先日のジュニア報告で~す‼
ジュニアはとても良い天気でしたね。
「海に入りたぁ~い‼」と子供たちも大人も叫んでいました(*^^*)
まずはビーチクリーン。。

このペットボトルに付いている貝。。
宿題にしましたが、わかりましたか??
名前はエボシガイ。詳細は。。。ウィキぺディアで^^;
その後は「何を使ってもよいから魚を砂浜に造ってくださ~い」
ということで、二チームに分かれて魚造り””
まずはユメ&レミアチーム
流石ですね~。。
捨てられていたたばこ、靴下、ペットボトルの蓋、ルアーで作った魚達‼
お母さん方は「すばらしィ~」と感激でした(^^♪
そして、ヒナタ&メイ&アイチーム

分かりますか?

飴玉でできた美味しそうな魚を。。。

追いかける魚(^^♪
子供らしい楽しい魚でした。。。。(*^^*)
その後は、「砂浜でジャガイモほり」、「手押し相撲」などなど。。
最後はふかしジャガイモでお腹も一杯に。。
ありがとうございました(*^^*)

ジュニアはとても良い天気でしたね。
「海に入りたぁ~い‼」と子供たちも大人も叫んでいました(*^^*)
まずはビーチクリーン。。

このペットボトルに付いている貝。。
宿題にしましたが、わかりましたか??
名前はエボシガイ。詳細は。。。ウィキぺディアで^^;
その後は「何を使ってもよいから魚を砂浜に造ってくださ~い」
ということで、二チームに分かれて魚造り””
まずはユメ&レミアチーム

流石ですね~。。
捨てられていたたばこ、靴下、ペットボトルの蓋、ルアーで作った魚達‼
お母さん方は「すばらしィ~」と感激でした(^^♪
そして、ヒナタ&メイ&アイチーム

分かりますか?

飴玉でできた美味しそうな魚を。。。

追いかける魚(^^♪
子供らしい楽しい魚でした。。。。(*^^*)
その後は、「砂浜でジャガイモほり」、「手押し相撲」などなど。。
最後はふかしジャガイモでお腹も一杯に。。
ありがとうございました(*^^*)

2015年02月01日
第8回宜野湾市はごろもウォーキング
おひさしぶりですmasakiです。
来ました‼ 宜野湾市はごろもウォーキング。
今年も皆で笑顔でウォーキングしましょう

URL http://www.city.ginowan.okinawa.jp/life/health/03/hagoromo.html
ジュニアでまとめて申し込みしますので連絡ください(^^♪
来ました‼ 宜野湾市はごろもウォーキング。
今年も皆で笑顔でウォーキングしましょう


URL http://www.city.ginowan.okinawa.jp/life/health/03/hagoromo.html
ジュニアでまとめて申し込みしますので連絡ください(^^♪
2015年02月01日
第8回宜野湾市はごろもウォーキング
おひさしぶりですmasakiです。
来ました‼ 宜野湾市はごろもウォーキング。
今年も皆で笑顔でウォーキングしましょう

URL http://www.city.ginowan.okinawa.jp/life/health/03/hagoromo.html
ジュニアでまとめて申し込みしますので連絡ください(^^♪
来ました‼ 宜野湾市はごろもウォーキング。
今年も皆で笑顔でウォーキングしましょう


URL http://www.city.ginowan.okinawa.jp/life/health/03/hagoromo.html
ジュニアでまとめて申し込みしますので連絡ください(^^♪
2014年12月17日
2014年10月30日
2014年10月19日
10/19 ジュニア
今年最後の海。。
みんな、良い笑顔で楽しみました。
そして、今日はユイキ&トキ兄弟の参加もありました~(^^♪
自己紹介→準備体操の後は
チームに別れて「シッポ取りゲーム」!!



wh~~y??



最後はヒナタとショウエイ対決!!
ショウエイの寝そべる頭脳作戦も、ヒナタの運動神経にあっけなく。。。^^;

そして、陸上プログラム最後はレスキュ~ゲ~ム
レスキュ~されるセイシュンとショウマ

レスキュ~~!!




最後は海~!!
でも、写真が今回は超~少なかったです。。
なぜなら、寒くて入りたくなかったから^^;です。。すみません(*^^)v





そして、お待ちかねの(*^^)
なんでシッポ取るの~~



そして、お迎え●~*


(^^♪
でも、最近、パターン化してますね(@_@。
そろそろ、本気で放置してみようかな(^^♪
そして、来年からはもう見られないのかなぁ~??と、見ていたら。。
いました~~!!

やったね●~*●~*●~*
お父さん&お母さん方、楽しみはまだまだ続きま~~す(^^♪
みんな、良い笑顔で楽しみました。
そして、今日はユイキ&トキ兄弟の参加もありました~(^^♪
自己紹介→準備体操の後は
チームに別れて「シッポ取りゲーム」!!



wh~~y??


最後はヒナタとショウエイ対決!!
ショウエイの寝そべる頭脳作戦も、ヒナタの運動神経にあっけなく。。。^^;

そして、陸上プログラム最後はレスキュ~ゲ~ム
レスキュ~されるセイシュンとショウマ

レスキュ~~!!




最後は海~!!
でも、写真が今回は超~少なかったです。。
なぜなら、寒くて入りたくなかったから^^;です。。すみません(*^^)v





そして、お待ちかねの(*^^)
なんでシッポ取るの~~




そして、お迎え●~*



でも、最近、パターン化してますね(@_@。
そろそろ、本気で放置してみようかな(^^♪
そして、来年からはもう見られないのかなぁ~??と、見ていたら。。
いました~~!!

やったね●~*●~*●~*
お父さん&お母さん方、楽しみはまだまだ続きま~~す(^^♪
2014年09月28日
9.28 ジュニア(^^♪
masakiです。
今日のジュニアは風の影響で急遽、アラハビーチでジュニアとなりました。。

久しぶりのそうた。。ちょっと見ないうちにたくましくなってましたね。。(^^♪

今日はスーパーハブクラゲが2匹もいました。。


しっかり撃沈^^;

そして、あひる取り競争。。
新しいお友達のセノンとアノンも大活躍!!



最後は自由時間。。今回は一時間近くあったんじゃないかな。。
みんな疲れてないかな。。。。^_^;



そして、今日も主役の。。。

ありがとうございました(*^^)v
今日のジュニアは風の影響で急遽、アラハビーチでジュニアとなりました。。

久しぶりのそうた。。ちょっと見ないうちにたくましくなってましたね。。(^^♪

今日はスーパーハブクラゲが2匹もいました。。


しっかり撃沈^^;

そして、あひる取り競争。。
新しいお友達のセノンとアノンも大活躍!!



最後は自由時間。。今回は一時間近くあったんじゃないかな。。
みんな疲れてないかな。。。。^_^;



そして、今日も主役の。。。

ありがとうございました(*^^)v
2014年09月15日
砂辺遊泳

やっと。。できました~!! 砂辺遊泳!!
良い感じでしたね。。
風と流れはそこそこ。綺麗に晴れた空と透き通った海が最高でした(^^♪
いざ、出~~発!!




アオヒトデ発~~見!!



やば~~い。。気持ち良い~~。。


今月のジュニアは全て砂辺遊泳に決定!!

2014年09月13日
2014年09月06日
カヤック 慶佐次湾
マサキです。
明日9/7の遊泳中止。。残念です。。
そこで、5日に慶佐次湾のマングローブツアーに
参加した写真をアップしますね。
子ども達を置いて、夫婦で海&川を満喫しました。
まだまだ、水での遊びは沢山ありますね~~。。
是非、皆さんも参加してみては・・おすすめです(^^♪


国指定の天然記念物である、慶佐次川河口に広がるマングローブ。


オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギ

約2時間30分の、の~んびり~した時間。。


そして、最後は海へ。。

川は海へと繋がっていることを当たり前に実感しました~(^^♪
車中で夫婦共々、
カヤック購入か??
サップ購入か??と。。。。
どちらも捨てがたい~。。。。。^^;
明日9/7の遊泳中止。。残念です。。
そこで、5日に慶佐次湾のマングローブツアーに
参加した写真をアップしますね。
子ども達を置いて、夫婦で海&川を満喫しました。
まだまだ、水での遊びは沢山ありますね~~。。
是非、皆さんも参加してみては・・おすすめです(^^♪


国指定の天然記念物である、慶佐次川河口に広がるマングローブ。


オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギ

約2時間30分の、の~んびり~した時間。。


そして、最後は海へ。。

川は海へと繋がっていることを当たり前に実感しました~(^^♪
車中で夫婦共々、
カヤック購入か??
サップ購入か??と。。。。
どちらも捨てがたい~。。。。。^^;
Posted by あらは at
19:10
│Comments(0)
2014年08月27日
渡嘉敷ジュニアライフセービングキャンプ
今年も渡嘉敷の時期が来ましたね。
無事、8/22~24の2泊3日のキャンプが終了しました。
今年も子ども達の限界を超える一瞬に立ち会えたことに感謝
しています。
さすが!! 渡嘉敷ブル~。 やぬきマジック!!
沢山ある写真の中からいくつかアップします。
参加できなかったクラブの皆さん!! 来年は是非~~(^^♪












無事、8/22~24の2泊3日のキャンプが終了しました。
今年も子ども達の限界を超える一瞬に立ち会えたことに感謝
しています。
さすが!! 渡嘉敷ブル~。 やぬきマジック!!
沢山ある写真の中からいくつかアップします。
参加できなかったクラブの皆さん!! 来年は是非~~(^^♪












2014年07月27日
7月27日
今日も良い天気
でしたね~。
でも流石に熱い
熱い
とこぼしていたのは大人でした^^;
今日は満潮に合わせて最初っからニッパ~~~!!












今日は、ダブルパドルをしました。
バランスの難しさ、パートナーとの息の合わせ方。
なかなか思い通りに行きませんでしたね(*^^)v
そして、今日は急遽、りおんのお父さんに熱中症について
お話して頂きました



外で遊ぶときは帽子と水分補給!!
室内に居る時もクーラー
でも一番は、子ども達の抵抗力が落ちているせいもあるとかないとか
あ~~熱い。。。^^;
で、最後はカツオフィーバ~~(^^♪



子ども達は一番、良い笑顔してました。。
カツオさんは腰を心配してました。。
そして、今日はG市酔難救助隊の若頭と、ひろと~が参加してくれました。
また、どうぞ~(*^^)v

ショウ~君もいた(^^♪

でも流石に熱い


今日は満潮に合わせて最初っからニッパ~~~!!












今日は、ダブルパドルをしました。
バランスの難しさ、パートナーとの息の合わせ方。
なかなか思い通りに行きませんでしたね(*^^)v
そして、今日は急遽、りおんのお父さんに熱中症について
お話して頂きました




外で遊ぶときは帽子と水分補給!!
室内に居る時もクーラー

でも一番は、子ども達の抵抗力が落ちているせいもあるとかないとか

あ~~熱い。。。^^;
で、最後はカツオフィーバ~~(^^♪



子ども達は一番、良い笑顔してました。。
カツオさんは腰を心配してました。。
そして、今日はG市酔難救助隊の若頭と、ひろと~が参加してくれました。
また、どうぞ~(*^^)v

ショウ~君もいた(^^♪
2014年07月12日
7/5 シーポートカーニバル
7/5:先日は北谷シーポートカーニバルの一環で、
北谷町サンセットビーチライフセービングクラブの呼びかけで
昆布ジュニアライフセービングクラブと共に
『ビーチフラッグ大会
』に
参加させていただきました(^^♪

総勢35名ほど
大会進行はサンセットのトッケ~と、なんと(@_@
現在ははビーチバレーの選手として、ちょっと前はビーチフラッグの
チャンピオンである小室亜希さんです。

まずはショウマ

リオン

ジョッシュ

幼児の皆はちゃんとフラッグゲットでした~(*^^)v
(泣かなくてよかった~~^^;)
そして1~2年生
左からユウキ、ゼッキ~、セイシュン

なんと。。
ユウキは優勝~~(*^^)v

インタビューはお姉さんに照れ照れでしたね。。
4~5年生女子
左からユメ、レミア、メイ。。

仲良しなのか?
負けん気なのか?なぜか同じフラッグへ。。

そして、メインはショウエイ!!
周囲も本人も驚く!!
決勝戦でのダイビングヘッド~~。。

(大人なら痛めてますね。。確実に。。^^;
爆笑しながら内心ヒヤヒヤでした。。)
最後は皆で記念撮影~!!


来年もあるといいなぁ~~。
では。。また。。

北谷町サンセットビーチライフセービングクラブの呼びかけで
昆布ジュニアライフセービングクラブと共に
『ビーチフラッグ大会

参加させていただきました(^^♪

総勢35名ほど
大会進行はサンセットのトッケ~と、なんと(@_@
現在ははビーチバレーの選手として、ちょっと前はビーチフラッグの
チャンピオンである小室亜希さんです。

まずはショウマ

リオン

ジョッシュ

幼児の皆はちゃんとフラッグゲットでした~(*^^)v
(泣かなくてよかった~~^^;)
そして1~2年生
左からユウキ、ゼッキ~、セイシュン

なんと。。
ユウキは優勝~~(*^^)v

インタビューはお姉さんに照れ照れでしたね。。
4~5年生女子
左からユメ、レミア、メイ。。

仲良しなのか?
負けん気なのか?なぜか同じフラッグへ。。

そして、メインはショウエイ!!
周囲も本人も驚く!!
決勝戦でのダイビングヘッド~~。。

(大人なら痛めてますね。。確実に。。^^;
爆笑しながら内心ヒヤヒヤでした。。)
最後は皆で記念撮影~!!


来年もあるといいなぁ~~。
では。。また。。

2014年06月23日
6/22ジュニア報告
6/22日曜日。。風がとても強いジュニアでしたね。
風が強かったので、ニッパーは使えませんでしたが、サプライズティーチャー
トムの参加もあり楽しいジュニアになりました(^^♪
まずは恒例のビーチクリーン



兄弟で何かひそひそ話し??

挨拶の後はトムから『ウェーディング』の方法を習いました。





その後はライフジャケットでくらげ浮き~!
以外と簡単??


そして、お待ちかねの自由時間!!
今日はひなたのお父さんも参加してくれたので、
日頃とは違う遊びもしました~



フリーマーケットの資金で購入したライフジャケットも6着になり、
海での遊び方も少しずつ増えてきました(^^♪

もっともっと海が楽しくなりますように。。

(ライフジャケットに水鉄砲(^^♪ 早く水の中で暴れるショウマをみたいなぁ~^^;)
風が強かったので、ニッパーは使えませんでしたが、サプライズティーチャー

トムの参加もあり楽しいジュニアになりました(^^♪
まずは恒例のビーチクリーン



兄弟で何かひそひそ話し??

挨拶の後はトムから『ウェーディング』の方法を習いました。





その後はライフジャケットでくらげ浮き~!
以外と簡単??


そして、お待ちかねの自由時間!!
今日はひなたのお父さんも参加してくれたので、
日頃とは違う遊びもしました~




フリーマーケットの資金で購入したライフジャケットも6着になり、
海での遊び方も少しずつ増えてきました(^^♪

もっともっと海が楽しくなりますように。。

(ライフジャケットに水鉄砲(^^♪ 早く水の中で暴れるショウマをみたいなぁ~^^;)
2014年06月16日
夏の予定
7月から8月までのジュニアの日程を連絡いたしま~す(^^♪
基本的に9時からアラハビーチです。
■7月 1回目:6日(日) 2回目:27日(日)
※1回目はサンセットビーチでジュニアプログラム開催予定。
■8月 1回目:3日(日) 2回目:17日(日)
※1回目は砂辺遊泳。悪天候の場合は次週へ延期。
※8/22(金)~24(日):渡嘉敷島ジュニアキャンプ

基本的に9時からアラハビーチです。
■7月 1回目:6日(日) 2回目:27日(日)
※1回目はサンセットビーチでジュニアプログラム開催予定。
■8月 1回目:3日(日) 2回目:17日(日)
※1回目は砂辺遊泳。悪天候の場合は次週へ延期。
※8/22(金)~24(日):渡嘉敷島ジュニアキャンプ

2014年06月08日
ジュニアの報告
masakiです。
6/8今日は朝から天気がイマイチ^^;
でも。。。子供達は今日も震えながら楽しんでました~(^^♪(恐ろしい^^;)
まずは、海の危険生物のお話とビーチクリーンの注意事項!!

そしてビーチクリーン。


入水前の準備運動。尻尾取りゲーム!!

はるかとせいしゅんの空手家どうしの決戦は見所満載でしたね。
せいしゅん!!上段突きは反則ですよ^^;

いよいよ入水!!
まずはチーム対抗アヒル取りゲーム。
チームごとにどうしたら沢山取れるか??一生懸命でしたね。。







負けたチームは腕立て伏せ!! しょうえいが重そう~(@_@。

そして、一番待ち望んでいたニッパー&自由時間~~(^^♪







あれ?ひなた?? ニッパーがペンギンに変身??




そして、海から上がった後は青くなった唇を暖めるお昼ごはん。。
お母さんありがとうございますm(__)m

今日は久しぶりの参加で、かいり&りくと。。
初参加のりおん。。 ありがとう~ね(^^♪
また、今日もさり気なく子ども達の笑顔と安全を守ってくれたライフセーバーの
皆さん、有難う御座いましたm(__)m
6/8今日は朝から天気がイマイチ^^;
でも。。。子供達は今日も震えながら楽しんでました~(^^♪(恐ろしい^^;)
まずは、海の危険生物のお話とビーチクリーンの注意事項!!

そしてビーチクリーン。


入水前の準備運動。尻尾取りゲーム!!

はるかとせいしゅんの空手家どうしの決戦は見所満載でしたね。
せいしゅん!!上段突きは反則ですよ^^;

いよいよ入水!!
まずはチーム対抗アヒル取りゲーム。
チームごとにどうしたら沢山取れるか??一生懸命でしたね。。







負けたチームは腕立て伏せ!! しょうえいが重そう~(@_@。

そして、一番待ち望んでいたニッパー&自由時間~~(^^♪







あれ?ひなた?? ニッパーがペンギンに変身??




そして、海から上がった後は青くなった唇を暖めるお昼ごはん。。
お母さんありがとうございますm(__)m

今日は久しぶりの参加で、かいり&りくと。。
初参加のりおん。。 ありがとう~ね(^^♪
また、今日もさり気なく子ども達の笑顔と安全を守ってくれたライフセーバーの
皆さん、有難う御座いましたm(__)m
2014年05月18日
5/11ジュニア報告
梅雨ですねぇ~^^;
クラブは日曜参観日の合間をぬって急遽土曜日に開催!!
なんと(@_@。。曇りの予定が晴天!!
水は冷たかったけど、とても気持ちの良いジュニアになりましたね~。
まず最初にアラハビーチのライフガードのお兄さんたちに挨拶。
その後、ビーチクリーンをしました。

次は、今年最初の海だったので、とりあえず自由時間!!(^^♪
ニッパーボード、レスキューチューブ、ライフジャケットを思い思いに
使って遊びました。。





そして、今日はちょうど満潮時間と重なったので、遊泳区域を大きく使って
遠泳??の練習をしましたね。
バディーを組んで安全確認!!
できてたかな??


今年の目標は砂辺海岸での遠泳です。
ちょっとした冒険ですが、子ども達にも親にとっても大きな大きな冒険になりそうです(^^♪
そして、今日のベストショット!!
腰に手を当て安全確認??誰でしょう?

もちろんショウマ!!

今日もありがとうね。
親も楽しくリフレッシュできた一日でした(^^♪~*

クラブは日曜参観日の合間をぬって急遽土曜日に開催!!
なんと(@_@。。曇りの予定が晴天!!
水は冷たかったけど、とても気持ちの良いジュニアになりましたね~。
まず最初にアラハビーチのライフガードのお兄さんたちに挨拶。
その後、ビーチクリーンをしました。

次は、今年最初の海だったので、とりあえず自由時間!!(^^♪
ニッパーボード、レスキューチューブ、ライフジャケットを思い思いに
使って遊びました。。





そして、今日はちょうど満潮時間と重なったので、遊泳区域を大きく使って
遠泳??の練習をしましたね。
バディーを組んで安全確認!!
できてたかな??


今年の目標は砂辺海岸での遠泳です。
ちょっとした冒険ですが、子ども達にも親にとっても大きな大きな冒険になりそうです(^^♪
そして、今日のベストショット!!
腰に手を当て安全確認??誰でしょう?

もちろんショウマ!!

今日もありがとうね。
親も楽しくリフレッシュできた一日でした(^^♪~*

2014年05月07日
5/6ジュニア報告
皆さん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになったでしょうか。。
あらはジュニアは今年度初めての「海~
」を予定していたのですが、
あいにくの「梅雨入り
」
フリーマーケットの資金で購入したライフベストの試浮をしたかったのですが。。
残念。。。

今回、購入したライフベストは見た目重視

子ども達が楽しく海に入るキッカケになれば良いなぁ~と思っています。。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
あと数個購入予定です。
さて、今回のジュニアは体育館で珊瑚について勉強した後、ドッチビ~~で盛り上がりました。
子ども達は良い汗を。。
大人たちはちょっとしんどい汗をかきましたね。。



そして、最後にライフベストの着用状況を。。

(ちょっと大きかったかな^^;)
■次回は5月25日日曜日 9時からあらはビーチで!!
あらはジュニアは今年度初めての「海~


あいにくの「梅雨入り


フリーマーケットの資金で購入したライフベストの試浮をしたかったのですが。。
残念。。。

今回、購入したライフベストは見た目重視


子ども達が楽しく海に入るキッカケになれば良いなぁ~と思っています。。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
あと数個購入予定です。
さて、今回のジュニアは体育館で珊瑚について勉強した後、ドッチビ~~で盛り上がりました。
子ども達は良い汗を。。
大人たちはちょっとしんどい汗をかきましたね。。



そして、最後にライフベストの着用状況を。。

(ちょっと大きかったかな^^;)
■次回は5月25日日曜日 9時からあらはビーチで!!
2014年03月15日
沖縄科学技術大学院大学オープンキャンパス
こんにちは。正樹です。
明日は沖縄科学技術大学院大学の
オープンキャンパスが10時から17時まで
開催されます。
子供達にも大人にも驚き
の最先端の科学が
見学できるそうです。
是非、皆さん参加しませんか
詳細は

OISTオープンキャンパス
http://www.oist.jp/ja/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
明日は沖縄科学技術大学院大学の
オープンキャンパスが10時から17時まで
開催されます。
子供達にも大人にも驚き

見学できるそうです。
是非、皆さん参加しませんか
詳細は


OISTオープンキャンパス
http://www.oist.jp/ja/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
Posted by あらは at
17:22
│Comments(0)
2014年03月12日
フリーマーケット
こんにちは。今日は先日、浦添市役所で開催されたフリーマーケットの
報告をします
朝から小雨の降る天気でしたが、約20店舗ほどの参加者がいました。

あらはジュニアは議会棟前に陣取り

各家庭のいらなくなったお宝を売りました~(^^♪

子供達といえば。。。
見事な販売員!!

かと思えば、ちょっとセレブチックに。。。

かと思えば、売り物で遊びだす始末


自由な子供達のおかげで。。
なんと。。売り上げ
¥13,000

ヤバイですね。。
あれだけ自由に遊んでお金を頂いて。。。
ps、帰って来て気づいたのですが、なんか家のおもちゃが増えてる^^;
また、売るか(^^♪
いろいろお宝を出してくれた皆さん、ありがとうございまいしたm(__)m
このお金は子供たちの未来(今年の夏に向けて子供達のライフジャケット購入)に使用したいと思います。。
報告をします

朝から小雨の降る天気でしたが、約20店舗ほどの参加者がいました。

あらはジュニアは議会棟前に陣取り

各家庭のいらなくなったお宝を売りました~(^^♪

子供達といえば。。。
見事な販売員!!

かと思えば、ちょっとセレブチックに。。。

かと思えば、売り物で遊びだす始末



自由な子供達のおかげで。。
なんと。。売り上げ



ヤバイですね。。
あれだけ自由に遊んでお金を頂いて。。。

ps、帰って来て気づいたのですが、なんか家のおもちゃが増えてる^^;
また、売るか(^^♪
いろいろお宝を出してくれた皆さん、ありがとうございまいしたm(__)m
このお金は子供たちの未来(今年の夏に向けて子供達のライフジャケット購入)に使用したいと思います。。
2014年02月10日
2/9 あらはビーチ
うっすらと曇り空、時々パラパラと降るお天気でしたが、
あいの (知る人ぞ知る) 『いもりテルテル坊主』 のおかげで
久々のアラハビーチでのジュニアが出来ました

あい


参加してくれたのは・・・
あい・ひなた・はるか・めい・ゆうき・しょうま
あきと・ともき・レミア・ゼキヤ・ジョシュ・ゆめ
しょうえい・せいしゅん・・・14名
早速、冬の海をビーチクリーン


流木の多さに、肝心なゴミ拾い忘れているよ~


掘っては引っ張り・・・

掘っては引っ張り・・・

実は、それ・・係留用のロープだよ~


さぁ~拾ったゴミを見てみよぉ~

中に何かが入っている蓋付の瓶

危ないものの時があるので、
見つけても開けないようにね

ナゼだか注射器


刺さないように注意。
又、針が一緒についていなくても、
近くに落ちている恐れもあるので注意


ガスボンベ

大人に報告



ペットボトル

忘れると、それがゴミになるよ


ビーチが綺麗になったあとは、お待ちかねの


久々の、素足でビーチ

チームに別れての対決ですよ~



よ~~いスタート



髪を振り乱しての勝負



そんな女子から逃げる正詠






年上でも向かっていく


敵を探す


やられる


すねる


叫ぶ


脱走する


迎えが来るともっと逃げる


しょうま、いつまでも変わらないでね

そんな訳で、お楽しみのランチタ~イム

あれ




静岡産ポンカンで、100%ジュース作り


4月に新1年になるこの2人。

協力してる~


優しくて、かっこいい一年生になれそうだね


現在1年生。一人でも上手に出来ます。さっすが~~


お腹がいっぱいになったら、恒例の鬼ごっこ~。
『マイケルさん



『マイケルさん


大合唱でしたね。

終わりの挨拶は・・・イケメン新1年生ボーイズ


素敵なご挨拶をありがとうね


午後はみんなで
少年少女科学作品展にでかけました~~

母の疲労はピークとなり、
晩御飯作り、ボイコット


今後の予定
3/2・・・はごろもウォーク 5.5km
3/9・・・フリーマーケット 出店
3/16・・・OIST
詳細は後日連絡しますね

2014年02月08日
2/9ジュニア
こんにちは正樹です。
明日のジュニアは予定通り10時から12時まで。
あらはビーチで行います。
ビーチクリーン
&珊瑚勉強会
しましょう。
ジュニア終了後、携帯コンロ2台とココアやコーンスープ、
コーヒーなど準備しますので温まりましょう(^^♪
マイコップ&テルテル坊主
お願いしま~す
明日のジュニアは予定通り10時から12時まで。
あらはビーチで行います。
ビーチクリーン


ジュニア終了後、携帯コンロ2台とココアやコーンスープ、
コーヒーなど準備しますので温まりましょう(^^♪
マイコップ&テルテル坊主


2014年01月19日
ジュニア中止
おはようございます。
今日のジュニアですが、大変申し訳ありませんm(__)m
急遽、自分の仕事で開催できなくなりました。
来週以降に再度日程設定して連絡します。
申し訳ありませんm(__)m
今日のジュニアですが、大変申し訳ありませんm(__)m
急遽、自分の仕事で開催できなくなりました。
来週以降に再度日程設定して連絡します。
申し訳ありませんm(__)m
2014年01月10日
お知らせ
お疲れ様です。正樹です。
やっと「ムーチーび~さ」ですね^^;
お知らせが3点あります。
①、今月のジュニアは1/19(日)あらはビーチで10時から開始します。
②、2/1(土)、2(日)の両日、浦添市で「てだこウォーク」が開催されます。
桃原家が2/1(土)に参加する予定です。
是非、参加しませんか?
2/1(土)参加できる方は返信下さい。こちらで申込みします!(^^)! コースに
ついては参加者と相談して決めたいと思います。
http://shimaspo.com/item/IS00104N00048.html
申し込み締め切りが15日(水)ですので、返信お願いします
③、昆布jrのむ~ね~さんが、カヌーで沖縄一周した本を出版します^^;
¥1,200/1冊ですので、クラブ費で1冊/1家族購入したいと考えています。
了承お願いします

やっと「ムーチーび~さ」ですね^^;
お知らせが3点あります。
①、今月のジュニアは1/19(日)あらはビーチで10時から開始します。
②、2/1(土)、2(日)の両日、浦添市で「てだこウォーク」が開催されます。
桃原家が2/1(土)に参加する予定です。
是非、参加しませんか?
2/1(土)参加できる方は返信下さい。こちらで申込みします!(^^)! コースに
ついては参加者と相談して決めたいと思います。
http://shimaspo.com/item/IS00104N00048.html
申し込み締め切りが15日(水)ですので、返信お願いします
③、昆布jrのむ~ね~さんが、カヌーで沖縄一周した本を出版します^^;
¥1,200/1冊ですので、クラブ費で1冊/1家族購入したいと考えています。
了承お願いします

2014年01月03日
年始の挨拶
明けましておめでとうございます。
お疲れ様です^^;
旧年中は、公私に渡りお世話になり、ありがとうございました。
今年も子供達の沢山の笑顔と泣き顔^^;に会える
のを楽しみにしています。
何より大人がリフレッシュできるクラブに
なれば。。。と思っています。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

お疲れ様です^^;
旧年中は、公私に渡りお世話になり、ありがとうございました。
今年も子供達の沢山の笑顔と泣き顔^^;に会える
のを楽しみにしています。
何より大人がリフレッシュできるクラブに
なれば。。。と思っています。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

Posted by あらは at
15:19
│Comments(0)